

24年度卒業生(2025年3月卒業)の生徒の保護者様より暖かいメッセージをいただきました。
■昭和高校 一般合格 A君のお母さんより
1年生の終わりに入塾しました。 塾に通うようになってから勉強の仕方が分かってきたようで、成績も少しずつ上がってきました。 また塾の授業だけではなく、検定の講座などもあり、この2年間で沢山の検定に合格する事ができたことは息子の自信にも繋がりました。 塾の先生方には入塾した時から手厚くサポートしていただき、時には活を入れ、息子を奮い立たせてくれた事に感謝しかありません。 保護者とのメールカードでのやりとりや、授業後に毎回ある生徒と先生との文章でのやりとりなど、息子が授業をしっかり受けているんだな!ということ伝わったのと、先生のお返事がアドバイスなども含めたとても丁寧な内容で、私達親も安心して塾に通わせることができました。 進路の相談も親身にしていただき大変助かりました。入塾した時からずっと変えなかった志望校に合格できたのも本人の努力は勿論ですが、塾の先生方のサポートがあったからこそここまで成長でき、合格するとこができたと思っております。 2年間、親子共に大変お世話になりました。 また息子の成長を手助けしていただき本当にありがとうございました。
■東大和南高校 推薦合格 Bさんのお母さんより
小学校4年生から6年間通わせていただきました。入塾のきっかけは、小学校での勉強ちゃんとできてる?分からなくなった時、親が教えてもうまくいかない。算数の宿題、まだ指を使って計算してる。という心配から補習目的で塾に通わせることを考えました。小学生だったので、とにかく通いやすさでこちらに決めましたが、中学生になり部活が忙しくなっても通い続けました。高校受験の時期は、なかなか実感が湧かずにいましたが、子どものペースに合わせて志望校を一緒に考え受験に気持ちを向かわせていただき、第一志望校合格という結果をいただきました。入塾当初から各種検定でモチベーションアップしながら学習習慣がつき、アットホームな雰囲気と個性豊かな先生方が子どもに合わせて指導してくださったことが、わが子にとっての力になったと思います。小学校高学年から中学校の多感な時期に信頼できる塾に通わせていただき親は安心して見守っていられました。途中に姉の高校受験期もお世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。長きにわたり大変お世話になりました。ありがとうございました。
■武蔵村山高校 推薦合格 C君のお母さんより
中学生になって、決して良いとは言えない成績がみるみる下がり、学校でのトラブル等もあり、授業中はただ椅子に座っているだけの状態になりました。2年生の1学期終了時には、どん底の成績表。学校の先生には都立高校だと今時点ではどこも行けない、と言われてしまい、助けて欲しい一心で入塾させてもらいました。入塾してからは、一度も行きたくないとは言わず、逆に休みたくないという言葉も出てきました。
1年前の3月、先輩と一緒の学校へ行きたい、という目標ができ、この1年間頑張って、合格する事が出来ました。
本当に嬉しかったです。涙が溢れました。高校生になったら1年生からちゃんと勉強頑張る、と言ってくれたのを聞き、勉強のやり方、面白さを教えて頂いた都の先生方には、本当に感謝しています。ありがとうございました。2年間、本当にお世話になりました。
ここから先は23年度卒業生(2024年3月卒業)の保護者様のメッセージです。
■中3になり受検が近付くにつれて、親子で一緒に考えるようになりました。意見が合わず、ぶつかることも多くなり、悩むこともありましたが、都に行き勉強していく中で考え迷いながら本人なりに進む道を決めていきました親としては、一年前に比べてとっても成長したように感じました
■志望校は最後まで悩みました成績に一喜一憂しすぎて、子供にとってマイナスの言葉が出てしまうこともありましたしかし、子供は自分の夢を見失っていませんでした着実に夢への第一歩を踏み出しています。志望校、合格おめでとう!
■算数が苦手で小5の秋からお世話になりました。2人の兄の受験を間近で見ていたこともあり、受検への意識は早めに持っていたように思えます。推薦を受ける事を決めてから本当に頑張っていましたし、本人にとっても苦しい期間で、推薦合格は厳しいと思っていましたが、村にはならないと思い、悔いの残らないよう精いっぱいやって挑みました。先生方に尽力いただき、合格することが出来ました。
■息子が一年間お世話になりました。なかなか結果が出ず苦しい時もありましたが、先生方の手厚いサポートやクラスメイトの皆さんのおかげで楽しく通塾できました。一人では辛かった勉強も友達と励まし合いながら皆で乗り越えてきました。都に通っていなければ途中で心折れていたかもしれません。都立受験まであと少しですが、今までの努力を最大限発揮できるといいなと思います。
■中1の冬からお世話になりました。中1、2年は反抗期で、、親、塾に対しての反発がひどい時期でした。そんな中、先生方から「活」を入れていただいたその日を境に心情の変化があったようです。そこからは自ら志望校を決め、合格を目指して頑張ってきました。先生方の手厚いご指導もあり、お陰様で無事に合格することができました。
■都に通って5年の月日が経ちました。子どもにとって大切な時期、思春期で難しい時期に子供の成長を見守って下さり、ありがとうございました。この一年は受験を通して子どもの成長を一番に感じました。先生方の支えがあったからこそ、大きな目標に挑戦し、全力で取り組むことができました。この経験は子供にとってもかけがえのないものになったと思います。
■中2からでしたが、大変お世話になりました。特に英語が苦手でしたが、入塾してから少しずつ自信がつき、準2級に合格できるほどに成長したこと、そして志望校に合格できたこと、お世話になった先生方、本当にありがとうございました。
■中1の夏期講習から入塾し、先生方には大変お世話になりました。3年生になり、受験で勉強のしかた、志望校など悩むことも多々あり、そんな時でも真剣に向き合ってくださり本人も親も頑張れたと思います。ありがとうございました。
■中3の5月より入塾しましたが、夏休みの前半まで部活動もあり、最初は両立する事が大変だったと思います。いつもテスト前のみの勉強しかやってこなかったのですが、入塾してからは徐々に本人も受験生の意識が出て、毎日少しずつ勉強する習慣がついてきました。先生がたの丁寧なご指導により、勉強に取り組む姿勢も大きく変わり、成長を実感しております。
■3年間にわたり、大変お世話になりました。我が子はマイペースで、年の夏休みになっても部活中心の自学が少ない状態だったので、受験に関する心配は尽きませんでした。先生方に細やかに対応していただき、お友達にも恵まれたことで、なんとか勉強できたのだろうと思います。高校生になっても勉強の習慣を続けて欲しいと思います。
■部活に注いだ熱い思いや時間を、学習にも効果を発揮してほしいところだったが、やはり簡単なことではなく …。そのとき、姉の通っていた都の西北学院に入塾し学習への取組を改善していただいた。親身になって進学への努力に並走してくださった、塾を超えた塾でした。
■中1からお世話になっております。本人はコツコツ取り組みながらも、伸び悩んだりしているように見えたこともありましたが、改めて3年間の成績の流れを見返してみると、着実に成長が見られ、常に寄り添い適切にご指導下さった先生方に感謝すると共に、正に継続は力なりだと思いました。日々の学習、検定、定期テスト、作文指導など、本当に様々な面でサポートしていただきました。時には心強い御言葉をかけていただき、親子共々励まされ、感謝しております。この塾にして本当に良かったです。受検では今までの頑張りを出し切ってほしいです
■自宅での勉強だけでは不安を感じ、中2の冬から入塾しました。通常の授業の他に検定の取得に積極的に取り組んでいただけた事で大きく成長できたと思います。特に苦手意識のあった英語は思っていた以上に力を付けることができました。先生方の指導でここまで力を付けることができたと思います。
■中1からお世話になりました。塾が楽しかったようです。塾の先生、お友達に恵まれ、感謝しております。受検に向けて、最後頑張っていました。先生もアドバイスをして下さりありがとうございました。
■なるべく口を出さないように心掛けました(本人は散々勉強しろ!と言われたと思っているようですが・・・)。自ら進んで勉強に取り組む姿が見られ、成長を感じました。頑張った!
■思うように結果が出ずに、悩んだりした日々が多くあったように思いました。そんな中で、塾の先生方やお友達のおかげで自分自身の気持ちを持ち直しているようでした。これからも試練はあるとおもいますが、乗り越えられると信じています。大変世話になりました
■塾では貴重なご指導と親身になってサポートを頂いたおかげで成績向上はもちろん自紙のW持つことができ、第一志望に推薦合格することができました。今後もさらなる成長を目指し努力してまいります。先生方には心より感謝申し上げます。
■入塾から今日にいたるまで、本当にお世話になりました。日々の勉強、テスト対策、各種講座、検定、本人と話し合いながらも受講させていただきました。数検、文検も受けていくのは大変そうでしたが、とてもプラスになったと思います。英検準2級に合格したことで、第一希望の高校に合格することができました。本当に感謝しております。
ここからは22年度卒業生の保護者様からのメッセージです。
■中1の時は、学校での提出物もしっかり出さず内申の大事さも分からず受験も他人事のような息子でした。中2の終わりぐらいから自分は受験生になる、このままでは行きたい学校も行けないと思ったのか、見違えるほど真面目にコツコツと勉強に取り組むようになりました。
途中、不真面目すぎて塾を辞めるまたは変えることも考えましたが、都の西北学院に通い続けたいという本人の希望で辞めずにお世話になる事を決めました。先生方の熱心なご指導のおかげで、勉強の楽しさや、コツコツと真面目に積み重ねていくことの大切さを知り、大きく成長することができました。
■英語が苦手で自分で勉強するのは限界と感じ、3年の夏期講習から入塾しました。部活が夏休みに入ってもまだ大会があり、塾との両立は大変だったと思いますが、本人も頑張ったと思います。そのせいもあり、2学期の成績は全体的に上がり、都立の推薦に合格することができました。ありがとうございました。
■自分から積極的に勉強するようになった。勉強する時間も増えて、自分の苦手な分野にも挑戦して成長できた。
■小学生の頃、学校での授業中いつも不安そうで一度も発言したことのない娘の姿を参観で目にして心配になり兄の通っていた都の西北に入れました、それから数年が経ちzoomでの塾の授業で積極的に自信を持って発言する娘に家族で驚きました。良いお友達と素敵な塾の先生方に囲まれて、毎日成長していく娘の姿を見て塾に入れて本当に良かったと感謝しております。
■都の西北学院には小学校の頃から通っており、どちらかというと引っ込み思案な方で、自己主張できるか、自分の意見を伝えることができるか、が心配な所でした。ですが、得意な科目や不得意な所を細かく指導していただき、それが自信に繋がったことで、学力はもとより精神的に成長できたのではないか、という点が一番大きく感じます。
■中学1年生から、大変お世話になりました。目標校が定まってからは、苦手強化は個別授業に変えたいと本院から話があり、勉強に頑張って向き合えていました。クラスの友達との関係も、とてもいい刺激になっていました。3年間ありがとうございました。
■入塾から今日に至るまで、振り返ってみると、本人なりに考えてコツコツ取り組んできたと思います。部活で体力勝負で、少し疲れてしまった事もありましたが、何とか踏ん張って前へ進んで行ったと思います。夏期講習から同じ中学のお友達と励まし合いながら通えたのも、本人にとって良かったと思います。スピーキングテスト、検定、ネット出願等、今の時代の流れに親もPCと向き合いながら初めて体験することばかりでした。時代に合わせて親も子供と一緒にPC、スマートフォンに慣れていったという感じです。合格に向けて頑張って欲しいと思います。
■入塾してから勉強に取り組む姿勢に変化がありました。難しい問題に果敢に取り組む姿は親が見ても驚くほどでした。問題が解けて正解できた時の嬉しそうな顔は入塾して色々な知識を取り入れたり学んだ時も一緒でした。検定も定期的に取り組み、取れた事も自信につながったと思います。一年間ありがとうございました。
■塾に入った時はまだ部活があり、コンクールで金賞を取ることが出来て、勉強に切り替えて頑張っていると思います。受験まであと少しですが自分のペースでやり切って欲しいです
■いろいろとお世話になりました!塾に入る前は家で勉強することが少なかったですが、入塾後は多くなりました。苦手強化も自分から質問するようになりました。数学、社会、英語、理科の点数が上がったのを見て安心しています。先生方の協力、感謝します。ありがとうございました。
■中一からお世話になっております。最初の学力テストの結果を見てもこの3年間での成長がとても良く分かります。特に英語と国語は本人も自覚している様です。先生方のご指導とお友達の良い影響を受け色々な面で成長出来たと思っております。
■入塾してから、自分に少しずつ自信が付いて来たらしく、自分の意見を言えるようになり、将来やりたい事に向かって勉強を頑張ると言うようになりました。自分の考えを他人に少し言えるようになったところが成長したところです。
■夏期講習からと短い間でしたがお世話になりました。塾でしか勉強しないので、必要不可欠な存在でした。苦手科目は塾のおかげで理解できたところもあった様で、本人の自信につながりました。ありがとうございました。
■先生方には娘が通算3ヶ月お世話になり、有難うございました。受験まで後一週間ぐらいで、親として全力で先生方や娘を応援します。よろしくお願いします。先生方にご指導頂いたこと、成績が上がったり、勉強時間が増えたり、やり遂げた時の表情を思い出すたびに、あの達成感が子供を大きく成長させてくれたと親として感謝しています。本当にお世話になり、ありがとうございました。
■小5の春より5年間通わせて頂きました。小学校から学習塾に通わせたのは、中学受験のためではなく、先々にある高校受験に向け、日々の学習習慣をつけてほしいと思ったためです。検定の取得に積極的で学校以外の学習に取り組んだ事により大きく成長出来たと思います。志望校の変更も柔軟に対応して頂き先生方には大変感謝しております。娘の成長の手助けをしていただき、ありがとうございました。
■勉強のやり方も分からず家でも勉強はせずに、テストの点数も上がりませんでした。塾に入り、宿題に取り組んだり家でも勉強する様になりました。理科も受ける事にした後からテストの点数も取れる様になってきました。本人と向き合いじっくり教えて頂きありがとうございました。
■ゆっくりですが身になってきたと思います。応用に弱いので、まだまだしっかり取り組んでほしいです。体調不良続きでしたが、先生方には大変良くしていただき感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
■長い間、兄弟共にお世話になりました。2人にとって先生方の教えが大変合っていたようで、学習への理解度が上がりましたし何よりも受験に向かう姿が変わりました。貴塾で息子たちを学ばせていただき、本当に良かったです。